きいろいねこ

日常系記事が大半を占めています。ちょくちょくイラストも。

アイビス作業工程【メイキング】

私のお友達からアイビスの使い方を教えてほしいと要望があったので、アイビス初心者ですが自分なりのやり方をまとめてみました。

 

はてなダイアリーは中1の時にやってたのですが、また業務用ではてなブログスタートです。

つきさんのサブブログなので(依頼や業務など)あまり更新しないです。

あとときたま独り言やメモなども書きます。気にしないでください。

 

f:id:starmooncat:20160706191057j:plain

 

まず、普通の紙に下書きを書きます

下書きなしでも行けるけど、わたしはアイビスだとまだ手で書くのが不慣れなので下書きしてます。

スマホタッチペンほしい・・・・ペンタブだと下書きなしで直で線画描いてます。

描いた絵の女の子はアイビスの使い方を教えてほしいと言ってくれたリア友さんです。似てないけどそこはスルーだよ!これより何倍もかわいいから!!!

 

 

アイビスを開きます。(アイビスは無料のスマホアプリです)

マイギャラリーを押して新規キャンバスを開きます。

【下書きをしない場合】

キャンバスのサイズは自分の好みで決めてください。

ツイッターヘッダー用とかアイコン用とかLINEスタンプ用とか選べるので決めやすいかと思います。

【下書きから始める場合】

新規キャンバスのサイズを選ぶところで、真ん中らへんに写真読み込みというボタンがありませんか?

そこを押してください。下書きの写真を選びます。

線画抽出をすると便利なのですが、私は面倒だからやってないです。

 

f:id:starmooncat:20160706191104j:plain

 

下書き読み込みました。

一番右下のBACKの左隣にある紙のアイコンを押してください。

一番下のほうに、マイナスからプラスに移動できる奴があると思います。

それがそのレイヤーの濃さを変えれる場所です。

下書きが濃すぎると見ずらいので、下書きのレイヤーは薄くしとくと便利ですよ。

 

 

f:id:starmooncat:20160706191108j:plain

 

下書きをなぞりました。線画の完成です。

ちょっとでも線と線が離れていたら、色塗りをするときにバケツ塗りをしたら、全部塗っちゃう!!!ってこともしばしばなので線画はちゃんと描いたほうがいいです・・・il||li _| ̄|○ il||l

※実はこの絵も縛っている髪の毛の一部分がちゃんと線がくっついてなくて、バケツ塗りしたら全部緑!!!!ってなってあたふたしましたε=(‐ω‐;;)

 

f:id:starmooncat:20160706191109j:plain

 

さあ!いろぬりです!色塗りきらい!

かならず線画レイヤーは一番上です。

線画レイヤーの上に色塗りレイヤーをおいちゃうと悲惨なことになります。

線画が見えなくなります。順番を間違えても、レイヤーは上下に移動できるので安心してください!

ちなみに一番上の最初からある消えない謎のレイヤーの正体と使い方はまだわかってません。アイビス初心者です・・・・

下書きレイヤーは目のアイコンのところをクリックして一時的に見えなくしておきましょう(´ω`*)

レイヤーには名前いちいちつけなくていいと思います。

私も普段名前なんて入力してないです。今回は見やすくするために入力しましたが途中で面倒になってやってないです。

 

f:id:starmooncat:20160706191111j:plain

 

色塗りは、ちゃんとはだのいろ、かみのけのいろ、めのいろ・・・など細かく別のレイヤーに塗ったほうがいいですよ!いっきに一つのレイヤーに全部の色を塗ると色の編集が難しくなっちゃいます。

はだの影なしの基本の色をバケツ塗りで塗ったら、その上にまた新しいレイヤーを作ります。新しいレイヤーの作り方は左のほうにある【+】のアイコンを押してください。(先に言えばよかったね・・・今更感満載だ💦)

その新しいレイヤーは肌の影専用のレイヤーとなります。

できたら、クリッピングボタンをONにします。ONにできたら、丸で囲ってあるように下向きの矢印ができてるはず!!

 

f:id:starmooncat:20160706191114j:plain

 

クリッピング機能とは?

クリッピングをすると、クリッピングしたところ以外にははみださない!!

クリッピングなしで影をかきこむと、別のところにはみだしちゃったりしてやりにくくなっちゃうから、クリッピング機能はめちゃめちゃ便利です。

アイビスにかかわらずペンタブでも私の中では必須の作業です。

 

f:id:starmooncat:20160706191120j:plain

 

クリッピング機能を使った肌の影レイヤーに影を書き込みます。

このとき、レイヤーは乗算モードにしておくのが私のやり方。

乗算についての説明は最後に書きます。

乗算モード設定の仕方は、クリッピングのボタンの隣に、【普通】って書いてあるところがあると思います。そこを押すと様々なモードに切り替えできるので、その中で乗算を探して押してください。

 

まず最初に肌を塗る!!という決まりはありません。各個人の自由なのでこの塗り順にとらわれないでね('ω')

私はたいてい肌→髪→目→服→その他装飾→背景→加工 の順番です。

次に髪の毛を塗っていきます。

こちらも影はつけないで基本の色のみバケツ塗りをしました。

 

f:id:starmooncat:20160706191125j:plain

 

また髪の毛の影専用のレイヤーを作って、クリッピング機能を使います。

 

f:id:starmooncat:20160706191128j:plain

 

影を付けました。

髪の毛の影はペンタブでもアイビスでも私はめちゃくちゃ苦手で勘で塗っているので、光の当たり方とか現実ではありえないってことも多々あります。

もっと色彩の勉強しないとね(;゜○゜) 色彩検定とかも受けてみたい。

 

f:id:starmooncat:20160706191130j:plain

 

次は目を塗りました。

もうこの画像はクリッピングして影までつけてます。

途中の写真撮り忘れました(´・_・`)申し訳ない

 

f:id:starmooncat:20160706194816j:plain

 

目の中の輝きを描いていきます。

私の一番好きな作業です。きらきら!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

目の基本色レイヤーと目の影のレイヤーをくっつけちゃいました!

くっつけるやり方は、右のほうにある上から5番目のアイコンを押してください。

くっつけた後に、その上にクリッピング機能を使ったレイヤーを作ります。

そしてレイヤーのモードを加算、発光にしてください。

めちゃめちゃ発光します。

 

f:id:starmooncat:20160706194823j:plain

 

これは個人によって目の書き方、目の塗り方によって異なりますが、私が描くイラストでは目の中のしたらへんに明るい色で塗ります。あとでさらに発光させるので、今のところは控えめに塗りました。

 

f:id:starmooncat:20160706194828j:plain

 

おっ、ここに合体方法の画像がありましたね・・・・

そうです、この場所をクリックでレイヤーを合体します。

目同士、肌同士、髪同士を合体させます。

合体させなくてもいいけど、アイビスはペンタブと違ってたくさんレイヤーを作れないのです。上限があるのでこまめに合体させとくといいかもしれません。

レイヤーの名前が「おめめ」・・・・ちょっと幼稚すぎた(;´・ω・)

 

f:id:starmooncat:20160706194832j:plain

 

その他の色塗りしてきます。

これもクリッピング機能を使ってます。

 

f:id:starmooncat:20160706194837j:plain

 

はいできました!!!

ここから加工してきます。目の中のハイライトはあとでやる派なわたしです。

 

f:id:starmooncat:20160706194841j:plain

 

発光レイヤーを作ります。

髪の毛を光らせていこうと思います。

 

f:id:starmooncat:20160706194849j:plain

 

緑色の発光苦手なんだよな~・・・・

茶色とか青系の色ならうまく発光できるのに(=´;ω;`=)

色合いめちゃめちゃ変ですがスルーでおなしゃす!!<(_ _)>

 

f:id:starmooncat:20160706194853j:plain

 

やらなくてもいいけど、これをやるとちょっと絵がうまく見えちゃう魔法の機能をご紹介します。

それはスクリーンレイヤーです。

 

f:id:starmooncat:20160706194857j:plain

 

スクリーンレイヤーを上からふんわりとしたペンでかる~くのせてくと、あら不思議!

なんとなーく手が凝ったイラストに見えません?あれ?気のせいかな?

緑にはだいたいオレンジ系が合うかなって思って。

でもなんにでもあうのは赤色とピンクですね!赤とピンクをほんのりスクリーンで色のせしたらそれとなくいい色になりますよ。

ピンク系色でやった参考画像は、最後らへんに載せておきます。

良ければ色の参考にしてくださいな。

 

f:id:starmooncat:20160706194903j:plain

 

また新しいレイヤーを作って目の中をいじりました。

あっレイヤーは発光レイヤーを使ってます。

 

 

f:id:starmooncat:20160706194908j:plain

普通のレイヤーで目のハイライトを書きました。

このリア友ちゃんはおめめぱっちりでかわいらしいので、ハイライトも大きめにしてみました。

ハイライトなしでもよかったけど、ハイライトがないとなんか冷たく見えるっていうか機械っぽく見えちゃうからハイライトは高確率でつけてます。

 

 

f:id:starmooncat:20160706194911j:plain

 

よく目のあたりや首元などの線画の色が違う絵師さん方を見かけます。

わたしもそれやりたくて自分なりに考えたら(ペンタブのほうで)、「そうだ!線画レイヤーもクリッピングしちゃえ!」という考えにたどり着きました。

アイビスでもうまくいったので紹介しておきます。

線画レイヤーの上に新しいレイヤーを作って(普通レイヤー)、さらにクリッピングします。

色を変えたいところに上から色を乗せたら線画の色が変わります。

私は目の下のところとか、肌のところを赤っぽくして血色をよくしてます。

 

f:id:starmooncat:20160706202700j:plain

 

完成です~👏パチパチ

スマホって言ってもタッチペンじゃなく生の手で描いてるからうまく描けないし、ペンの種類もたくさんありすぎてうまく使いこなせてない(;´・ω・)

もっと精進します(´・_・`)がんばるぞ

 

*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。.

 

ここからレイヤーの種類について書いていこうかと思います。

 

f:id:starmooncat:20160706202935p:plain

 

まず乗算。

乗算は影とかつけるときに主に使っています。

ぬると濃くなる!基本肌と同じ色で塗っても乗算モードだとより濃くなります。

見やすいように赤色で塗ってますが、左右どちらも同じ色です(●*´Ч`)

右が通常レイヤーで塗った場合、左が乗算レイヤーです。

乗算レイヤーだと、通常とは異なって下のいろが透けます。

だから目のところに影で灰色に塗るときとかは、乗算で塗るといいと思います。

 

 

f:id:starmooncat:20160706202946p:plain

 

スクリーンレイヤーです。

ちょっと明るくなります。

参考の画像も載せて比較しやすいようにしてみます。

 

 

f:id:starmooncat:20160706203356p:plain

 

参考用のイラスト。

途中で飽きちゃって放り投げたイラストです。飽きた。(B型あるある)

これにピンク系統の色で上からスクリーンレイヤーで塗ってみると・・・・?

 

 

f:id:starmooncat:20160706203401p:plain

 

こんな感じになります。

スクリーンレイヤーなしだと、線画の色がはっきりしすぎていたのですが、線画レイヤーの上からスクリーンや発光をすると、いいかんじに輪郭線がぼんやりします。

おまけに目の中も色がちょっと変わってかわいくなった。

 

 

f:id:starmooncat:20160706203407j:plain

 

拡大画像

 

もうひとつ過去のイラストよりスクリーンレイヤー比較画像が出てきました。

 

f:id:starmooncat:20160706205328p:plain

 

ことりちゃんの誕生日のときに描いたやつ

ちなみに初描きでした。

 

f:id:starmooncat:20160706205332p:plain

 

ピンク系統でやるとやっぱり見栄えが良くなる!!!!!

 

 

さて、またレイヤー紹介に戻ります。

 

f:id:starmooncat:20160706202951p:plain

 

ビビットライトレイヤー。

リア友が好きそうなやつですね('ω')

LINEのアイコンもよくプリクラでこういうような加工してなかったっけ・・・(?)

赤色でやったからこんなすごい色になってるけど、別の色でやったらいろいろ使い道があるのかもしれない(あんまり使ったことない)

 

 

f:id:starmooncat:20160706202956p:plain

 

減算レイヤー。これも赤色で塗ったんだけど減算だと色が変わるみたい。

まだ使ったことのない未知のレイヤーです。

影とかに使えそう。

 

 

f:id:starmooncat:20160706203002j:plain

 

絶対値レイヤー

これも赤色で塗ったのに青っぽくなりました。

ペンタブにもあるこの機能、どうやら色が反転?するっぽい?違うかも?

未知のレイヤーなのでこんど調べてみようと思います。

 

 

f:id:starmooncat:20160706203007j:plain

 

焼きこみカラー

ペンタブで使うと色が濃くなるんだけど、アイビスだとなんか逆に明るくなるみたい(?)

f:id:starmooncat:20170113092734p:plain

私焼きこみよく使うんですけど(左側をオレンジで焼きこみ、右側は普通)、バリバリ加工してます!!!!って見せるときとかに影を濃くしたかったりするときに使ってます。基本オレンジや赤色を薄くした色で焼きこみをしているのですが、青とか緑とか別の色だとまた変わって見えるのかも知れませんね!^^

 

 

 

 

f:id:starmooncat:20160706203020p:plain

 

発光レイヤー

目の中とか髪の毛の光が当たる部分、ちょっと輝かせたいところに塗るやつ。

赤だとわかりにくいので、黄緑色で比較しました。

左側が発光させたもの、右側は無加工です。

茶色でやるとわかりやすいんだけどなあ・・・・緑髪にしちゃったからなあ・・・・

 

f:id:starmooncat:20160706204603j:plain

 

ペンタブで前に書いたイラスト発掘してきたので投下。

発光前のイラスト(でも目の中と猫耳はすでに発光してあります)

 

f:id:starmooncat:20160706204606j:plain

 

発光させたもの。猫耳も目の中もさらにもう一つ発光レイヤー作って光らせました。

その他リボンやほっぺたのお月さま、髪の毛も発光してます。

f:id:starmooncat:20160706205513p:plain

比較じゃないけど文化祭の時に人文系列から頼まれたポスターの原画でてきたからのせる~

茶色の髪の毛をオレンジで発光させるとこうなります。

太陽光とかに向いてると思う。

ネットに上げるということでちょっと学校ばれ防止のため制服を変えてあります。

(文化祭の本物のポスターはちゃんと高校の制服です)

 

 

こんなもんかな~(;´・ω・)

ペンタブ歴もアイビス歴も浅いから(ペンタブは中3から使ってるのにいまだに上達しなくて白目むきそう・・・・いやもうむいてる・・・)、あんまりちゃんとした説明じゃないし、使い方間違ってるかもしれない!私流の使い方だから(;゜○゜)

 

でも参考になったらうれしいな!

人の技術盗むっていうか借りるっていうか・・・・習得して、絵はどんどん上達していくものだから、私もこれからもっとうまくなりたいから練習たくさんするし、色彩感覚も上げるよう頑張るしあと人体の構図とか筋肉とか骨格とか。

だからこれを見てくれたみなさんが、私のやり方を少しでも参考にして絵の上達への踏み台にしてくれたらうれしいな(´ω`*)まあ参考にできるところなんてなんもないけど(笑)

みんながもっとうまくなるように応援するし、私も自分自身のスキル上げれるように日々努力したいと思います。

 

以上で私流のアイビス作業工程説明は以上となります!

アイビスしたことない方はこの機会にぜひ挑戦してみてはいかが?('ω')ノ

 

長文ずらずらと申し訳ないです、わたしなりのやり方ですが、最後まで見てくれてありがとうございました!!